「パク!パク!パク!」と隊長が両手を挙げれば、颯爽と参集し新円の陣形をとるスカウト達!…というには、まだ道半ばではありますが、今日は窓の外の春雨を背に室内で基礎訓練に勤しみました!
今回の活動も新しい仲間の入団が続きます。開会セレモニーの後に執り行われた入隊式では新たに2人のスカウトが仲間に加わりました!体験に何度か通ってくれた後、正式なスカウトになった2人。これからよろしくね!


その後は、年度初め恒例の基礎訓練。集合解散の動作を繰り返す中、「右向け右」「回れ右」など規律を叩き込まれ(?)ます。細かく決められた一連の動作に、正直なところ、指導者一同も確認しながらの訓練となりました💦
今年度、浦安第2団のカブ隊では年間テーマを設定しました。テーマはそれも「忍者」。スカウト諸君、例年以上に素早く動けるようになりましょう!
おめでとう! ありがとう!
副長の即興演劇「電話連絡網の回し方」、くまスカウトの指揮によるソング練習、持ち物の確認をしました!
もしもし! 名前書いてね~ くまによる指揮

終わりも近づく頃、くまスカウト(5年生)、しかスカウト(4年生)には隊長から集まるよう指示があり、それぞの役割が書かれた資料が渡されます。学年に応じて平等に役割が与えられるのがこのカブ隊。皆さん、責務を全うしてください!
最後は、各組、仲良しの輪をして解散!お疲れさまでした!
1組 2組 3組
※活動への参加にご興味がございましたら、お気軽にお問合せください。見学や体験も受け付けております。見学や体験する中で、お子さまの様子を見た上で検討いただければと思います。恐れ入りますが、体験活動中は保護者同伴でお願いします。
画面右上の「問い合わせ/見学希望」ボタンからお気軽にお問い合わせください。
👇のLINE友達追加からお願いします♪併せてInstagramもぜひご覧ください。
